ツイッターパーツ
t

勉強メモブログ

2014年10月4日土曜日

Oracle Database | Linux Server へのインストール | X windowが起動しない

なんども挑戦していて、諦めていたのですが
転職を機にミドルウェアにも手を付けようとおもっているので
もう一度挑戦してみました。

インストーラを実行した直後に、インストール環境のチェックが
走り、displayの箇所についてエラーが出ます。

いろいろ調べて、ローカル環境なら問題なくできそうだったのですが
やっぱりダメでした。

結果として、下記のコマンド実行後インストーラを実行すると
すんなり進められました。

ちなみに、ユーザや、環境変数、カーネルパラメータ等は
マニュアル等で確認して事前準備はしてください。


su -
# input password
#now root user
export DISPLAY=:0.0
xhost +

#change user to oracle
su oracle
/home/oracle/database/runInstaller



こんなかんじでした。
export DISPLAY=localhost:0.0

で何度もひっかかっていましたが、上記の内容にて設定することで
アクセスが出来るようになりました。

ちなみに、日本語パッチの使い方見つからなくて断念。。。
結果的にいつもどおり、
LANG=C

を実行して、英語環境でのインストールでした。英語は読めるのでいいのですが
業務上では、日本語対応を是非させたいですね。運用していく人が使いにくくなるので


おわり

2014年9月7日日曜日

Windowsサーバー構築時の設定 コマンド設定

CLIでの設定のほうが楽なので、一応メモしておきます。

・ホスト名変更
 →これはまあコマンドでなくてもいいかな。ただ事前準備に使えるかも
netdom renamecomputer %computername% /newname:

・SNP無効
 →ネットワーク周りで障害が起きることがあるので、回避するために必要。
 Scalable Networking Packの略称で、TCPのネットワーク処理を最適化するパラメータとなる。ただし、NICが対応している場合に限る。

3つの技術を使用しているが、いずれもCPUの負荷を軽減する挙動となる。だいたい最近のwindowsでは有効になっているようです。システム全体を使用して負荷を分散させようとする技術ですが、まだ成熟していないのが現状のようです。

そのため、不安定な動作をするため予期せぬ動作をすることがあるため無効にしておくことが無難です。
 
 一度設定内容を確認
 netsh int tcp show global

 下記コマンドで無効化設定
 netsh int tcp set global rss=disabled
 netsh int tcp set global chimney=disabled
 netsh int tcp set global netdma=disabled

・FW無効化
netsh advfirewall set allprofiles state off
 →ドメイン、パブリック、プライベートについて設定がある。
 FWの詳細設定プロパティから設定をしないと、ドメインに関して無効化設定がもれる可能性がある。そこで、コマンドにて一括で無効にする。

基本的には、上位NWのFWにて外からのアクセスにフィルターをかけるためOS側では設定しないのが無難。内部LAN間で通信に制限があると、まあ面倒くさい

・アカウントポリシーを変更(有効期限を0日に)
net accounts
net accounts /maxpwage:unlimited

 →今回は有効期限のみ変更しましたが、また追加があればまとめて記載しようと思います。


以上

2014年8月10日日曜日

cisco 一部スイッチ設定 メモ

なんかこのようなものが残っていたので、こちらに転載する。
なんか微妙なメモだが。



=============================================================
インターフェースの初期化
=============================================================
default interface fa0/0

=============================================================
コンフィグモードで、設定を確認する
=============================================================
do show run

=============================================================
VTPの解除
=============================================================
vtp mode transparent


=============================================================
vlan作成
=============================================================
※インターvlanルーティングの場合は、vlanを作成し、
vlanにipを振ればルーティングされる
=============================================================
int fa0/0
vlan 100
name vlan100
exit

int fa0/0
switchport mode access
switchport access vlan 100

int vlan 100
ip address xxx.xxx.xxx.xxx 255.255.255.0

=============================================================
IPアドレスを消去
=============================================================
int vlan 100
no ip address


=============================================================
vlanの確認
=============================================================
show vlan
show vlan-switch


=============================================================
スタティックルートの設定
=============================================================
ip route 10.10.10.10 255.255.255.0 vlan 100
ip route 宛先 マスク ネクストホップ



=============================================================
ルートの確認
=============================================================
show ip route


=============================================================
インターフェースの確認
=============================================================
show ip int brief

=============================================================
トランクポートの設定
=============================================================
int fa0/0
switchport mode trunk
switchport trunk encapsulation dot1q
show int fa0/0 switchport


=============================================================
トランクポートの設定 allowd vlan
※vlan作成済み trunk設定済み
=============================================================
switchport trunk allowed add vlan 200



*****************************************************
ciscoスイッチ 設定例 -インターVLNAルーティングの設定-
*****************************************************
+-------+-------+-------+-------+-------+-------+-------+-------+
+ fa0/0 + fa0/1 + fa0/2 + fa0/3 + fa0/4 + fa0/5 + fa0/6 + fa0/7 +
+-------+-------+-------+-------+-------+-------+-------+-------+
+ vlan10+       + vlan20+       +       +       +       + trunk +
+-------+-------+-------+-------+-------+-------+-------+-------+

default interface fa0/0
default interface fa0/2
default interface fa0/7

(config)#vlan 10
(config-vlan)#name vlan10
(config-vlan)#exit
(config)#vlan 20
(config-vlan)#name vlan20
(config-vlan)#exit
(config)#int fa0/0
(config-if)#switchport mode access
(config-if)#switchport access vlan10
(config-if)#exit
(config)#
(config)#int fa0/2
(config-if)#switchport mode access
(config-if)#switchport access vlan20
(config-if)#exit
(config)#int fa0/7
(config-if)#switchport mode trunk
(config-if)#switchport trunk capsulation dot1q
(config-if)#switchport trunk allowed add vlan10
(config-if)#switchport trunk allowed add vlan20
(config-if)#exit
(config)#
(config)#int vlan10
(config-if)#ip address 10.10.10.10 255.255.255.0
(config-if)#exit
(config)#
(config)#int vlan20
(config-if)#ip address 100.100.100.100 255.255.255.0
(config-if)#exit
(config)#




ちなみに、スイッチとサーバ間もしくはスイッチと作業端末間においては
ポートのリンクアップ時間を短縮するためportfast設定を入れたりする。

スイッチ間ではやらない。

spanning-tree portfast 

こんなコマンドをインターフェースに対して指定してあげれば良いだけ。
設定しないとリンクアップするまで結構時間がかかる。
初期化して、バカハブ状態にするだけだと不十分なところがあるので、
このような設定をしてみるのもいいと思う。


また、複数ポートで同一のトランクポート設定を入れれば、チャネルも組んで設定することができる。帯域を増やせたりするので便利だが、対向のスイッチも同様の設定を入れるようにすること。


以上。